人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2006年8月29日 キベリタテハ撮影

 本日は休みを取って、キベリタテハの撮影に行って来ました。
目的地では道路上で吸水している個体がいました。あまり翅を開かないし、道路上では絵にならないので、他の場所を見に行ったりしましたが、いるのはその場所だけでした。その場所で同時に3頭見ましたが、皆、道路上の決まった場所で吸水しています。手を差し出すと、手の汗を吸い、手乗りキベリになったりもしましたが、岩の上での吸水には至りませんでした。3時間ほど粘って、やっと岩の上で開翅してくれました。この個体は開翅しながら、赤い汁を尻尾から出していましたので、本日、羽化したての個体の様です。やっと撮影でき、満足して、帰宅しました。

キベリタテハ
2006年8月29日 キベリタテハ撮影_b0107948_2036096.jpg


木に止まるキベリタテハ
2006年8月29日 キベリタテハ撮影_b0107948_20365214.jpg


手乗りキベリタテハ
2006年8月29日 キベリタテハ撮影_b0107948_20371735.jpg


キベリタテハ以外の蝶もいたので掲載します。

エルタテハ
2006年8月29日 キベリタテハ撮影_b0107948_20385394.jpg


シータテハ
2006年8月29日 キベリタテハ撮影_b0107948_20391655.jpg

by cactuss | 2006-08-29 20:42 | Comments(6)
Commented by kenken at 2006-08-30 20:12 x
お~、キベリ、良い色が出ていますねぇ。直射日光のない場所での開翅かな、素晴らしい色表現です。手乗りとは・・・相当汗をかかれましたかな。
エルにシー、キベリと合わせてこの時期の3大タテハと私は呼んでいます。いっきに撮りきるといいですねぇ。いつもシーには逃げられています。
Commented by nomusan at 2006-08-30 22:15 x
う~ん、書きたかったこと、全てkenkenさんに先に書かれてしまいました(笑)。「三役そろい踏み」って言葉が頭に浮かんでたんですが(笑)。いや、本当にどれも綺麗です。こら、エエですわぁ。
Commented by cactuss at 2006-08-31 20:52
kenkenさん。当日は晴れていましたが、開翅した時に運良く、太陽に雲がかかり、日陰になりました。直射日光があたっていると微妙な色合いが出ないですからね。
長い間、一緒にいると危害を加えないことがわかった様で、近づいても逃げなくなりました。指を差し出すと乗り移ってきて、手乗りキベリとなりました。
Commented by cactuss at 2006-08-31 21:02
nomusan。キベリ、エルは年1化ですが、ほかのタテハ類は秋型がきれいですね。紅葉に合わせて、赤を強めるのでしょうか。
Commented by ダンダラ at 2006-09-01 09:21 x
29日にキベリを撮りに行かれたのですね。私も昨日行ってきました。
キベリはたしかに人工的な道路とか壁とかが好きですね。
良い色が出ていると思います。この色とキベリとをつぶさずに出すのはほんと難しいですね。
Commented by cactuss at 2006-09-01 20:53
ダンダラさん。キベリタテハは直射日光が当たっているところではなかなかいい色が出ない様です。
中と外側の明るさに差がありすぎるからでしょうか。
曇っていると出てきませんし、撮影するのが難しい蝶です。
<< 2006年9月2日 ヤマキチョ... 2006年8月27日 幼虫、蛹たち >>