人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ

 ゴマシジミの撮影に行こうと思っていたところ、maximiechanさんより連絡があり、生息地までご一緒させて頂いた。この時期、撮影者が多いだろうと、話していたが、生息地に着いても人影が見当たらない。少し歩くと上越のNさんと東京のKさん達がいらしていた。Kさんに開翅している個体を教えてもらい、かなり青い個体の開翅写真を撮影することができた。Kさんありがとうございました。

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20174878.jpg


 その後で、青の面積が狭い個体

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20182334.jpg


 ワレモコウに止まり、上の方で開翅する個体

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_2019233.jpg


 などを撮影することができた。

 吸蜜写真は定番のワレモコウ

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20195742.jpg


 アカツメクサ

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20201078.jpg


 ゲンノショウコ

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20212769.jpg


 ハギ

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20214188.jpg


 を撮影することができた。

 産卵の撮影チャンスも多かった。

2015年8月上旬 中信地方のゴマシジミ_b0107948_20224376.jpg


 朝方の開翅タイムを過ぎてからはひたすら表が写った飛翔写真を撮影していた。飛翔写真+αは次回、掲載します。maximiechanさんには車の運転をしてもらい、ありがとうございました。
by cactuss | 2015-08-10 20:31 | Comments(4)
Commented by LUFFYY at 2015-08-11 18:54
青いゴマシジミの開翅、羨ましいシーンです!
ゴマシジミの固体変異、是非今後追跡してみたいです

Commented by cactuss at 2015-08-11 19:26
LUFFYYさん、ゴマシジミはなかなか開翅してくれないので、表が撮りにくいです。
表が撮れないと青さの比較ができないので、なんとか飛翔で撮ることになります。
Commented by ダンダラ at 2015-08-11 22:16 x
青ゴマはやはり別格ですね。
今年は個体数が多かったのでしょうか。
アリに育てられるので、環境が一定していれば、他の蝶ほどには気候の変化を受けにくいように思うのですが。
飛翔撮影の成果はどうだったんでしょうか、次回が楽しみです。
Commented by cactuss at 2015-08-11 23:09
ダンダラさん、青ゴマはいいですね。今回はチャンスに恵まれました。
採集禁止になったので、今年は個体数が多かったです。
生息地がだんだん減っていくので、復活話があるといいのですが・・・。
<< 2015年8月上旬 中信地方の... 2015年8月上旬 高原で撮影2 >>