人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015年7月下旬 中信地方で撮影1

 三重県からの帰りに中信地方で撮影しました。まず、オオゴマシジミの生息地へ行きましたが、数が非常に少なく、撮れませんでした。その他の蝶は
 ウラギンヒョウモン

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20405863.jpg


 エルタテハ

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20411229.jpg


 ミドリヒョウモン

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_2043930.jpg


 アサギマダラ

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_2041272.jpg


 草の中をフジミドリシジミ♂ボロが飛んでいました。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_2042728.jpg


 ジョウザンミドリシジミがテリを張っていました。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20423887.jpg


 穂高が見える場所にヨツバヒヨドリが咲いていたので、待っているとコヒオドシが吸蜜に来ましたが、なかなかいい位置に来てくれません。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20442231.jpg


 すると突然、「おれも撮ってくれよ」と言う感じで、ミドリヒョウモンが飛び込んできました。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20451266.jpg


 ミドリヒョウモンが飛び去った後で、コヒオドシは吸蜜を続けていましたが、翅を閉じたところしか撮れませんでした。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20464926.jpg


 別の場所にもコヒオドシが飛んできたので、なんとか開翅を撮影しました。

2015年7月下旬 中信地方で撮影1_b0107948_20474234.jpg


 この撮影中に昨日、三重県でお会いしたLUFFYYさんにお会いして、場所の感覚がちょっとなくなりました。
# by cactuss | 2015-07-31 20:54 | Comments(0)

2015年7月下旬 キリシマミドリシジミの撮影に

 キリシマミドリシジミの撮影に三重県まで行って来ました。ポイントにはLAFFYYさん初め、7~8名の撮影者が集まり、ネットを持った採集者が行ったり、来たりしていましたが、今年は非常に数が少ない様で、上の方を飛んでいる姿もほとんど見かけることができませんでした。5時間ほど粘りましたが、キリシマミドリシジミはまったく撮影できませんでした。その場所に2度ほど、クロシジミが飛んできてくれたので、そこにいる撮影者の方と撮影することができました。最初は雄です。

2015年7月下旬 キリシマミドリシジミの撮影に_b0107948_23111128.jpg


 この個体は下の枝に降りて、開翅した状態で止まりました。

2015年7月下旬 キリシマミドリシジミの撮影に_b0107948_23121874.jpg


 その後で、翅形の丸い雌も来てくれました。

2015年7月下旬 キリシマミドリシジミの撮影に_b0107948_2313242.jpg


 結局、キリシマミドリシジミは撮影できませんでしたが、ご一緒した方より未撮影種について貴重なお話を聞かせて頂けたので、これからの撮影に大いに役に立ちそうです。
# by cactuss | 2015-07-29 23:19 | Comments(0)

2015年7月中旬 コヒオドシなど

 クモマベニヒカゲの撮影をしている時にコヒオドシが飛んできて、クガイソウで吸蜜を始めました。羽化直のきれいな個体です。

2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_221247.jpg


 しばらくいくつかのクガイソウで吸蜜してくれたので、撮影することができました。

2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_2213261.jpg


2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_22131149.jpg


2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_2213196.jpg


 一度だけクモマベニヒカゲと同じ花で吸蜜しました。両方がきれいに写った写真はありませんでしたが、載せておきます。

2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_22145781.jpg


 探していたタカネキマダラセセリは一度だけ撮影機会がありました。かなり擦れた個体でした。

2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_2216051.jpg


 他にミドリヒョウモンも吸蜜に来ました。

2015年7月中旬 コヒオドシなど_b0107948_22163133.jpg


 タカネキマダラヒカゲ、クモマベニヒカゲ、コヒオドシの発生状況より、この沢の季節の進みは例年に比べ、非常に早く、タカネキマダラヒカゲの時期はほぼ終了になっていたと思われます。
# by cactuss | 2015-07-27 22:20 | Comments(6)